ドルチェグストとネスプレッソの違いは?カプセルコーヒーの人気機種を徹底比較!

ネスプレッソ
記事内に広告が含まれています。

カプセルコーヒーは手軽においしいコーヒーが楽しめることで人気ですが、どの機種を選ぶかは迷うところですよね。

ドルチェグストネスプレッソはどちらもネスレが提供するカプセル式コーヒーマシンですが、それぞれに特徴やメリットがあります。

今回はコーヒー好きに大人気のカプセルコーヒーマシン、ドルチェグストとネスプレッソを徹底比較してみたいと思います。

飲めるドリンクの種類やカプセルの違い、ミルク系メニューの作り方や1杯あたりの値段など、さまざまな観点から比べてみました。

ドルチェグストとネスプレッソの違いを知って、自分に合ったコーヒーマシンを選べるようになりましょう!

ドルチェグストの特徴

ドルチェグストの特徴は、コーヒー以外にも抹茶やミルクティーなど多彩なメニューが楽しめることです。

カフェラテなどのミルクメニューもカプセル1つで作れるので、手間もかかりません。

また、ドルチェグストはカプセル定期便に申し込むことでマシンを無料レンタルできます。

ネスプレッソの特徴

ネスプレッソの特徴は、本格的なエスプレッソに特化していることです。

ネスプレッソにはオリジナルシリーズとヴァーチュオシリーズがあり、エスプレッソの抽出方法が少し異なりますが、どちらのシリーズでも本格的なエスプレッソを楽しめます。

特に、ネスプレッソのオリジナルシリーズでは19気圧をかけられるため、本格的なエスプレッソをスピーディーに抽出できます。

ネスプレッソにはミルクメニューを抽出できるマシンもあります。

ネスプレッソはカプセルではなくミルクを泡立てたフォームミルクを使うので、より本格的なミルクメニューを楽しめます。

ドルチェグストとネスプレッソの違い

ここからはドルチェグストとネスプレッソの違いを紹介します。

ドリンクの違い、カプセルの違い、マシンの違いの3項目で比較していきます。

ドリンクの違い

ドルチェグストとネスプレッソの大きな違いは、飲めるドリンクの種類と味です。

ドルチェグストはコーヒー以外の飲み物も飲めますが、ネスプレッソはエスプレッソ系の飲み物に特化しています。

ドルチェグストネスプレッソ
ドリンクの種類コーヒーだけでなく抹茶やミルクティーも飲めるエスプレッソ系のドリンクのみ
ミルク系メニューカプセルで作るフォームミルクで作る(対応マシンでのみ作れる)
気圧15気圧19気圧
抽出量マグサイズが多いエスプレッソなので少量

飲めるドリンクの種類

ドルチェグストはブレンドコーヒーやカフェインレスコーヒーはもちろん、カフェオレやラテマキアートなどのミルクメニューも作れます。

コーヒーだけでなく抹茶やミルクティーも抽出できるのが、ドルチェグストならではの特徴です。

そのため、ドルチェグストはコーヒーが飲めない方でもおいしく楽しめます。

ネスプレッソで飲めるのは、本格的なエスプレッソです。

ネスプレッソはエスプレッソの抽出に特化していますが、ミルクメニューに対応しているマシンもあります。

ミルクメニューに対応しているマシンでは、カプチーノやラテマッキャートなどのエスプレッソのアレンジドリンクを楽しめます。

ミルク系メニューの作り方

ドルチェグストのミルクメニューは、カプセル1つで作れるものとカプセル2つを組み合わせるものの2種類があります。

カプセルの数は異なりますが、カプセルを使ってミルクメニューを作るのがドルチェグストの特徴です。

ネスプレッソのミルクメニューは、カプセルではなく泡立てたフォームミルクを使って作ります。

そのため、ネスプレッソでミルクメニューを楽しむときはカプセルとは別に牛乳を用意する必要があります。

エスプレッソの味わいの違い

ネスプレッソとドルチェグストはエスプレッソの味わいが違います。

ネスプレッソとドルチェグストは、どちらもカプセルに圧力をかけてコーヒーを抽出します。

ドルチェグストは15気圧、ネスプレッソは19気圧の圧力をかけることができます。

ドルチェグストの15気圧も本格的なエスプレッソマシンと変わらない気圧ですが、ネスプレッソの19気圧はそれ以上です。

ネスプレッソはドルチェグストよりも強い気圧をかけられるので、より本格的なエスプレッソを楽しめます。

抽出量の違い

ドルチェグストとネスプレッソは抽出量にも違いがあります。

ネスプレッソはエスプレッソの抽出に特化しているため、抽出量は少なめです。

特に、ネスプレッソのオリジナルシリーズは約200mlまでの抽出までしか対応していません。

ドルチェグストはマグカップサイズ(約230ml)で抽出できるメニューが多いです。

カプセルの違い

次に、ドルチェグストとネスプレッソのカプセルを比較します。

ドルチェグストとネスプレッソのカプセルに互換性はありません。

またネスプレッソはオリジナルとヴァーチュオでカプセルが異なり、互換性はありません。

ドルチェグストネスプレッソ
カプセルの数20種類以上35種類以上
カプセルの種類コーヒー、ラテ系、抹茶やミルクティーなどコーヒー以外コーヒーのみ
カプセルの価格1個あたり約63円~1個あたり約90円~
カプセルを買える場所・スーパーやドラックストア
・ネット通販・ネスレ通販
・ネスプレッソブティック(店舗が少ない)
・ネット通販・ネスレ通販

カプセルの種類と数

ドルチェグストはコーヒーやコーヒー以外のカプセルを含め、20種類以上のカプセルが発売されています。

ドルチェグストはミルクメニューもカプセルで作るので、カフェオレやカプチーノなどのカプセルがあります。

ネスプレッソは、オリジナルとヴァーチュオそれぞれのカプセルが各35種類以上発売されています。

ネスプレッソのカプセルは、すべてコーヒーです。

ネスプレッソはミルクメニューを牛乳を使って作るため、ミルクメニュー専用のカプセルはありません。

ネスプレッソは数量限定で発売されるカプセルもあるので、カプセルの種類はさらに豊富です。

カプセルの価格

ドルチェグストとネスプレッソはカプセルの価格も異なります。

カプセルの価格は種類によって異なりますが、ドルチェグストが1個あたり約63円~、ネスプレッソが1個あたり約90円~です。

ドルチェグストのカプセルは手ごろな価格ですが、カプセルを2つ使うラテ系のカプセルでは価格が高くなる傾向があります。

ネスプレッソはコーヒーの産地や焙煎度にこだわっているため、ドルチェグストよりもカプセルの価格が高めです。

また、数量限定コーヒーでは特に価格が高くなる傾向があります。

カプセルを買える場所

ドルチェグストのカプセルは、スーパーやドラックストアで販売されています。

ネスプレッソのカプセルはスーパーなどでの販売はなく、専用店舗であるネスプレッソブティックでのみ購入できます。

ただし、ネスプレッソブティックは店舗数が少なく大都市にしかありません。

ドルチェグストとネスプレッソのカプセルは、どちらもAmazonなどのネット通販で買うことができます。

また、ネスカフェの通販サイトであるネスレ通販からもカプセルを購入できます。

ネスレ通販で買い物をすると、ネスレ通販で使えるポイントがたまるのでお得になります。

コストコなどでドルチェグストやネスプレッソの互換カプセルが安く販売されていますが、互換カプセルを使ってマシンが故障した場合は保証の対象外になります。

互換カプセルを使うとマシンが不具合を起こすことがあるので、注意しましょう。

マシンの違い

最後に、ドルチェグストとネスプレッソのマシンの違いを比較します。

ドルチェグストとネスプレッソの大きな違いは、マシンの無料レンタルがあるかどうかです。

ドルチェグストネスプレッソ
マシンの価格14,800円~21,780円15,400円~45,100円
マシンの無料レンタルありなし
マシンのデザイン丸みを帯びたデザイン。色展開は少ない。スタイリッシュなデザイン。機種によっては色展開が多い。

マシンの価格

ドルチェグストとネスプレッソのマシンを比較すると、ドルチェグストの方が手ごろな価格です。

ネスプレッソは高機能なマシンになるほど価格が高くなります。

マシンの無料レンタル

ネスプレッソとドルチェグストの大きな違いは、無料レンタルがあるかどうかです。

ネスプレッソには無料レンタルできるプランはありませんが、ドルチェグストにはカプセルの定期購入に申し込むとマシンを無料レンタルできるプランがあります。

マシンのデザイン

ドルチェグストは丸みを帯びたポップなデザインが特徴的です。

シンプルな白、黒だけでなく、赤いデザインのマシンがあるのも特徴的です。

ただし色展開は最大2色と少なめです。

ネスプレッソはシックでエレガントなデザインが特徴的です。

白や黒のシンプルな色合いのマシンが多いですが、エッセンサミニやヴァーチュオポップのように6色の中から選べるマシンもあります。

ネスプレッソとドルチェグストはどちらがおすすめ?

ネスプレッソとドルチェグストのおすすめは、タイプによって異なります。

ここではネスプレッソとドルチェグストがおすすめなタイプを紹介します。

チェック項目を確認して、自分がどちらにあてはまるのか調べてみましょう。

ネスプレッソがおすすめの人

ネスプレッソがおすすめの人
  • 本格的なエスプレッソを飲みたい人
  • コーヒーの産地や焙煎度にこだわりたい人
  • お店で飲むようなラテやカプチーノを楽しみたい方
  • 高級感あるマシンを使いたい人

ネスプレッソは本格的なエスプレッソに特化したマシンです。

また、ネスプレッソのカプセルはコーヒーの産地や焙煎度にこだわり、フレーバーも紹介しています。

エスプレッソをとことん楽しみたい方には、ネスプレッソがおすすめです。

また、ネスプレッソにはフォームミルクを使ったラテやカプチーノを楽しめるマシンがあります。

お店で飲むようなラテを楽しみたい方にもネスプレッソがおすすめです。

ミルクメニューが楽しめるネスプレッソはこちらで詳しく!

ドルチェグストがおすすめの人

ドルチェグストがおすすめの人
  • コーヒー以外の飲み物も飲みたい人
  • 牛乳を用意せずにミルクメニューを楽しみたい人
  • スーパーやドラッグストアでカプセルを買いたい人
  • マグサイズのコーヒーをよく飲む人
  • マシンを無料レンタルしたい人

コーヒー以外の飲み物も飲みたい人にはドルチェグストがおすすめです。

またドルチェグストはカプセルをセットするだけで、カフェオレやカプチーノが楽しめます。

牛乳を用意せずにミルクメニューを楽しみたい方にも、ドルチェグストがおすすめです。

ドルチェグストはマグサイズで抽出できるカプセルが多いので、コーヒーをたっぷり飲む方にもおすすめですよ。

ドルチェグストならではの特徴は、マシンの無料レンタルに対応していることです。

初期費用なしでマシンを使いたい方にも、ドルチェグストがおすすめです。

ドルチェグストは幅広く、ネスプレッソは本格的!

ドルチェグストは幅広いメニューが楽しめるコーヒーマシンです。

ネスプレッソは本格的なエスプレッソに特化したコーヒーマシンです。

自分のコーヒーの好みに合わせて、ぴったりのマシンを選びましょう!