デロンギのディナミカとマグニフィカSの違いは?デロンギの人気モデルを徹底比較

デロンギ
記事内に広告が含まれています。

デロンギのディナミカとマグニフィカSは、デロンギの全自動エスプレッソマシンの中でも人気のマシンです。

しかし、機能の違いがよくわからない方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、デロンギのディナミカとマグニフィカSの違いを徹底比較します。

どちらがおすすめなのかも紹介するので、あなたにぴったりのエスプレッソマシンを見つけられるはずです。

デロンギ ディナミカとは

ディナミカは、デロンギが販売する全自動エスプレッソマシンのシリーズです。

ディナミカは、豊富なコーヒーメニューと操作しやすい液晶ディスプレイが特徴の高機能機種です。

ディナミカにはホワイトとブラックのマシンがあり、ミルクの泡立て機能が異なります。

項目ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

カラーホワイトブラック
ミルク泡立て手動自動
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo

デロンギ マグニフィカSとは

マグニフィカSは、エスプレッソやカフェジャポーネ(レギュラーコーヒー)が楽しめるエスプレッソマシンです。

マグニフィカSはミルクの泡立てにも対応しているので、カプチーノやカフェラテも作れます。

マグニフィカSは、オンライン限定で販売されています。

ディナミカとマグニフィカSの違い

ここではディナミカとマグニフィカSの違いを紹介します。

液晶ディスプレイ

項目マグニフィカS
ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

液晶ディスプレイ  

ディナミカとマグニフィカSの違いは、液晶ディスプレイです。

ディナミカはマグニフィカSより高機能なので、液晶ディスプレイを搭載しています。

液晶ディスプレイに選択したメニューや設定が表示されるため、迷わず簡単に操作できます。

コーヒーメニュー

項目マグニフィカS
ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

コーヒーメニューエスプレッソ
カフェジャポーネ
エスプレッソ、カフェジャポーネ、
スペシャルティ、ドッピオ+、エスプレッソLARGE、ロングコーヒー

ディナミカとマグニフィカSの違いは、コーヒーメニューです。

ディナミカは、マグニフィカSより作れるコーヒーメニューが多いです。

ディナミカはエスプレッソ、カフェジャポーネ、スペシャルティ、ドッピオ+、エスプレッソLARGE、ロングコーヒーの6種類のメニューを作れます。

マグニフィカSは、エスプレッソ、カフェジャポーネしか作れません。

メニュー名特徴
エスプレッソ濃厚で深い味わいの香り豊かなコーヒー
スペシャルティフルーティーなライトコーヒー。サードウェーブコーヒー向き。
カフェ・ジャポーネ深蒸しレギュラーコーヒー
ドッピオ+通常よりも多めの豆で抽出した、香り高く濃密コーヒー
エスプレッソLARGEエスプレッソをたっぷり楽しむ
ロングコーヒー本格的なレギュラーコーヒー

ミルク泡立て

項目マグニフィカS
ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

ラテクレマ手動自動
ミルクメニューカプチーノ
カフェラテ
ラテマキアート
フラットホワイト
ミルク

ディナミカとマグニフィカSの違いは、ミルク泡立てです。

ディナミカのブラックは、ミルクの自動泡立てに対応しています。

ディナミカのブラックは、カプチーノ、カフェラテ、ラテマキアート、フラットホワイト、ミルクに対応しています。

また、ディナミカのブラックはミルクの泡の状態を無段階で調整できるので、自分の好みのミルクを作れます。

マグニフィカのシリーズには、ミルクの自動泡立てに対応したマグニフィカイーヴォというマシンがあります。

マグニフィカイーヴォはミルクメニューがボタン式なので、ミルクの泡を自分好みに調整することはできません。

マイメニュー設定

項目マグニフィカS
ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

マイメニュー設定 6種類11種類

ディナミカとマグニフィカSの違いは、マイメニュー設定です。

ディナミカは、自分の好みの濃さと抽出量を登録するマイメニューに対応しています。

ディナミカのホワイトは6種類、ブラックは11種類のマイメニューを設定できます。

マグニフィカSは、マイメニューには対応していません。

豆容量

項目マグニフィカS
ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

豆容量250g300g

ディナミカとマグニフィカSの違いは、豆容量です。

ディナミカは、マグニフィカSよりも豆の容量が多いです。

コーヒー濃度設定

項目マグニフィカS
ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

コーヒー濃度設定無段階ダイヤル式5段階ボタン式

ディナミカとマグニフィカSの違いは、コーヒー濃度設定です。

マグニフィカSは、コーヒーの濃さをダイヤルを回して調整します。

ディナミカは、5段階ボタン式でコーヒー濃度設定を行えます。

ウォーターフィルター

項目マグニフィカS
ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

ウォーターフィルター  

ディナミカとマグニフィカSの違いは、ウォーターフィルターです。

ディナミカのブラックにはウォーターフィルターが搭載されていますが、マグニフィカSとディナミカのホワイトには搭載されていません。

ウォーターフィルターを使うことで、マシン内部への石灰分の付着を減らすことができます。

ディナミカとマグニフィカSはどちらがおすすめ?

ここではディナミカとマグニフィカSのどちらがおすすめなのか紹介します。

ディナミカがおすすめの人

ディナミカがおすすめの人
  • 液晶ディスプレイで簡単操作したい人
  • ドッピオ+、エスプレッソLARGE、ロングコーヒーを抽出したい人
  • さまざまなミルクメニューを楽しみたい人

ディナミカは、液晶ディスプレイで簡単に操作できるのが特徴です。

操作しやすいエスプレッソマシンを探している方は、ディナミカを選びましょう。

またディナミカは、マグニフィカSより作れるメニューが豊富です。

さまざまなコーヒーを楽しみたい方には、ディナミカがおすすめです。

ミルク泡立て自動
ミルク泡立て手動

マグニフィカSがおすすめの人

マグニフィカSがおすすめの人
  • 機能がシンプルなエスプレッソマシンがほしい人
  • 価格の安いエスプレッソマシンがほしい人

マグニフィカSは価格も安く、エスプレッソマシン初心者に人気です。

機能がシンプルで手ごろなエスプレッソマシンがほしい人には、マグニフィカSがおすすめです。

ディナミカはマグニフィカSより高機能!

デロンギのディナミカは、マグニフィカSよりも高機能な機種です。

ディナミカは液晶ディスプレイで簡単操作できることと、作れるメニューが多いことが特徴です。

さまざまなコーヒーメニューを楽しみたい方には、ディナミカがおすすめですよ。

ミルク泡立て自動
ミルク泡立て手動
項目マグニフィカS
ディナミカ

ディナミカ 
ミルク泡立て自動

カラーブラック/ホワイトホワイトブラック
液晶ディスプレイ  
コーヒーメニューエスプレッソ
カフェジャポーネ
エスプレッソ、カフェジャポーネ、
スペシャルティ、ドッピオ+、エスプレッソLARGE、ロングコーヒー
ラテクレマ手動自動
ミルクメニューカプチーノ、カフェラテ、ラテマキアート、フラットホワイト、ミルク
マイメニュー設定 6種類11種類
豆容量250g300g
コーヒー濃度設定無段階ダイヤル式5段階ボタン式
ウォーターフィルター  
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo