【解約方法】オイシックス定期ボックスをやめるときの注意点と手順

オイシックス
記事内に広告が含まれています。

オイシックスの定期ボックスは、季節の野菜や果物、お肉や魚など、食の安心にこだわった食材を定期的に自宅に届けてくれるサービスです。

けれど、引っ越しやライフスタイルの変化などの理由で、オイシックス定期ボックスを解約したいと思うこともありますよね。

この記事では、オイシックス定期ボックスをやめるときの注意点と手順について詳しく解説します。

オイシックス定期ボックスを解約したい人は、ぜひ参考にしてください。

オイシックスの定期ボックスを解約するときの注意点

オイシックスの定期ボックスを解約するときは、いくつか注意点があります。

会員特典が使えなくなる

オイシックスの定期ボックスを解約すると、VIP会員やおいしっくすくらぶの特典はすべてなくなます。

例えばVIP会員だと、ポイント1.5倍や限定販売商品や割引などの特典がありますが、これらも使えなくなります。

またおいしっくすくらぶで貯めたポイントもすべて使えなくなります。

準備されている定期ボックスはキャンセルが必要

オイシックスの定期ボックスを解約した時点で準備されている定期ボックスは、キャンセルしないとそのまま発送されます。

オイシックスの定期ボックスを解約するときは、あらかじめ定期ボックスをキャンセルしておきましょう。

注文変更期限を過ぎた商品はキャンセルできない

オイシックスの定期ボックスを解約した時点で注文変更期限を過ぎている商品は、キャンセルできません。

定期ボックスを解約するときは、注文変更期限に注意しましょう。

注文変更期限はお届け曜日によって異なりますが、時間は締め切り日の朝10時までです。

画像引用元:Oisix公式サイト

メールマガジンは配信停止するまで届く

オイシックスの定期ボックスを解約しても、メールマガジンは配信停止するまで届きます。

メールマガジンを受け取りたくない時は、あらかじめ配信停止しておきましょう。

メールマガジンの配信停止方法

オイシックスのメールマガジンは、Myアカウントから配信停止できます。

「Myアカウント >すべてのメニュー >メールマガジン等 >配信中のメールマガジンを変更・停止する」

画像引用元:Oisix公式サイト

DMが届くことがある

オイシックスの定期ボックスを解約しても、オイシックスからDMが届くことがあります。

オイシックスからのDMを止めるには、個人情報の削除依頼が必要です。

オイシックスのDMを止める方法

オイシックスから個人情報を削除したい場合は、カスタマーサポートに連絡しましょう。

個人情報を削除すれば、DMは来なくなります。

オイシックスカスタマーサポートの連絡先

フリーコール:0120-016-916(携帯電話からもOK)
受付時間:月曜~日曜 10:00~17:00
※1月1日から1月3日まではお休み

おいトクは別途解約が必要

定期ボックスとは別においトクに契約している場合は、別途解約が必要です。

おいトクを解約するときは、定期ボックスとは別にカスタマーサポートへの連絡が必要なので注意しましょう。

オイシックスの定期ボックスを解約する方法

ここからは、オイシックスの定期ボックスを解約する方法を紹介します。

公式サイトから解約する方法

オイシックス定期ボックスは、公式サイトから解約できます。

「Myアカウント >すべてのメニュー >休止・退会>退会の手続き」から手続きを行いましょう。

カスタマーサポートから解約する方法

オイシックスの定期ボックスはカスタマーサポートから解約することもできます。

オイシックスカスタマーサポートの連絡先

フリーコール:0120-016-916(携帯電話からもOK)
受付時間:月曜~日曜 10:00~17:00
※1月1日から1月3日まではお休み

解約後にオイシックスからのDMが来ないようにしたい場合は、カスタマーサポートに解約依頼するついでに個人情報の削除依頼も行っておきましょう。

オイシックスの解約は期限に注意!

オイシックスを解約しても、注文変更期限を過ぎている商品のキャンセルはできません。

定期ボックスを解約するときは、定期ボックスの注文変更期限に注意しましょう!