
無印の690円の枕ってどうなの?

無印の枕は長く使えるの?
無印好きのaiです。

無印の枕を愛用してます
ここでは無印良品の690円枕を1年使った感想を紹介します!
無印の690円枕って?

無印の690円枕は羽根まくらです。
無印にはさまざまな枕がありますが、一番手ごろな値段の枕です。

カバーは別売りです
無印の690円枕を選んだ理由
ここでは無印の690円枕を選んだ理由を紹介します。
低い枕だった
無印の690円枕を選んだ理由は、低い枕だったからです。

わたしは絶壁なので、高い枕が合いません
なるべく低い枕を探している時に、無印の690円枕を見つけました。
絶壁に合う低い枕だったので、無印の690円枕を選びました。
反発が弱かった
無印の690円枕を選んだ理由は、反発が弱かったからです。
無印の690円枕は羽根枕なので、反発は弱いです。
反発の強い枕は苦手なので、無印の690円枕を選びました。
お手頃価格だった
無印の690円枕を選んだ理由は、お手頃価格だったからです。
わたしが買ったのは、690円に値下げされた直後でした。

もともとは1190円の商品でした
失敗しても後悔しない値段だったので、無印の690円枕を選びました。
無印の690円枕を1年使った感想は?
去年無印の690円枕を購入し、1年間使用しました。
ここでは無印690円枕を1年使った感想を紹介します。
1年経ってもぺしゃんこにならない
無印の690円枕を1年使い続けましたが、ぺしゃんこにはなっていません。
使いはじめた当初より反発が弱くなってはいますが、気になるほどではありません。
無印の690円枕は1年以上使える商品でした。
無印の690円枕におすすめの枕カバーって?
無印の690円枕は枕カバーが別売りです。
無印で売られている枕カバーは、ファスナータイプではなく織り込んで使うタイプです。

ちょっと変わった形です
楽天で買える枕カバーがおすすめ
冬用は無印の枕カバーを使っていますが、夏用は楽天で買った枕カバーを使っています。
無印の枕カバーより生地は薄いですが、同じ織り込みタイプの枕カバーです。
サイズも無印690円枕にぴったりです。
手ごろな値段で買えるので、楽天の枕カバーがおすすめです。
無印の690円枕は長く使えた!
手ごろな値段の無印690円枕ですが、1年以上使うことができました。
やわらかめ・低めの枕が好きな人には、無印690円枕がおすすめです。

にほんブログ村