冬のかゆみに悩んでいたaiです。

かゆみの原因はモコモコパジャマでした!
冬用のモコモコパジャマは、多くがポリエステルでできています。
悩まされ続けた冬のかゆみの原因は、ポリエステルのモコモコパジャマでした。
乾燥肌だと思っているそのかゆみ、もしかしたらポリエステルのパジャマが原因かもしれませんよ。
どんなパジャマを買ったの?
わたしが買ったのはポリエステル100%のパジャマです。
上下セットのものを冬のはじめから着ていました。

もこもこしていてあたたかいパジャマです
かゆみの症状は?
冬になってから、かゆみの症状が出てきました。
肌が赤くなり、かゆくなりました。
寝ていてもかゆみで目が覚めるほどでした。
かゆい部分は乾燥もしていて、かくと肌がぽろぽろ落ちてきました。
かゆかった部分は?
特にかゆかったのは、耳の後ろから首の後ろにかけてです。
お腹や足がかゆくなることもありました。
どんなかゆみ対策をしたの?
かゆみの原因がわからなかったので、様々な対策を試してみました。
ボディーソープを石けんに変えてみた
ボディーソープが原因なのかと思い、石けんに変えてみました。
けれどかゆみはおさまりませんでした。
ニベアで保湿してみた
乾燥肌かと思い、ニベアで保湿しました。
かゆいときにニベアを塗ると落ち着きますが、しばらくするとかゆみがぶり返しました。

オロナインを塗ってみた
かゆみ対策にオロナインも塗ってみました。

オロナインが一番効き目がありました
オロナインを塗るとかゆみも治まり、乾燥も落ち着きました。
けれど定期的に塗り直さないとかゆみがぶりかえしました。

サプリを取ってみた
肌荒れ対策にビタミンBのサプリを取りはじめました。
ビタミンCを取るために柑橘類も食べました。
何もしなかったよりはかゆみが落ち着きましたが、かゆみが完全になくなることはありませんでした。

パジャマを変えたら解決した!
かゆみの原因を調べるうちに、ようやく原因がわかりました。
ポリエステルでアレルギーが起きることがある
肌荒れについて調べていた時、ポリエステルなどの化学繊維でアレルギーを起こすことがあることを知りました。
ポリエステルのパジャマが原因かもしれないと、ようやく気づきました。
ためしにパジャマを綿100%のものに変えてみると…
あんなにひどかった首のかゆみが、一日で治まりました。
パジャマを変えてからかゆみがなくなった
パジャマを変えてからはかゆみもなく、乾燥も落ち着きました。
完全にポリエステルが原因だったようです。
敏感肌ではなくてもアレルギーになった
わたしは敏感肌ではありません。
今まで化学繊維でアレルギーになったこともありませんでした。
化学繊維でできているヒートテックも普通に着ていて、かゆみを感じることはありませんでした。

ヒートテックでかゆくなる人もいるそうです
ヒートテックはポリエステル100%ではなかった
確認したところ、普段着ているヒートテックにもポリエステルが使われていました。
けれどポリエステル100%ではなく、アクリルなども入っていました。

他の素材も入っているから大丈夫だったのかもしれません
ヒートテックは首周りに余裕のあるデザインだった
ヒートテックは首周りに余裕があるデザインでした。
首周りにふれなかったからかゆくならなかったのかもしれません。
ポリエステルにアレルギーがあることに気づかなかった理由
ポリエステルにアレルギーがあることに気づかなかったのは、ポリエステル素材の服を買う機会が少なかったからです。
昔から綿の素材の方が好きで、綿100%の服を選ぶことがよくありました。
無意識に着心地のいいものを選んでいたようです。
これから服やパジャマを買うときは、素材もチェックしようと思います!
かゆみの原因はもこもこパジャマかも!
冬のかゆみの原因は、あたたかなもこもこパジャマかもしれません。
パジャマを見直すことで、解決できるかもしれませんよ!
