ステンレスサーバーのコーヒーメーカーを選ぶなら、メリタとサーモスが人気ですよね。
でも、どちらのブランドを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。
そこでこの記事では、メリタとサーモスのステンレスタイプコーヒーメーカーを徹底比較します。
あなたにぴったりの一台を見つけるためのヒントをたっぷりご紹介します。
メリタのステンレスサーバータイプ
まずはメリタのステンレスサーバータイプを紹介します。
オルフィプラス![]() | ノアプラス![]() | アロマフレッシュ![]() | イージートップサーモ![]() | |
---|---|---|---|---|
容量(最大水量) | 5杯(700ml) | 10杯(1,250ml) | 10杯(1,400ml) | |
豆/粉 | 粉 | 粉・豆 | 粉 | |
タイマー | ||||
アイスコーヒー | ||||
特徴 | 基本機能のそろったモデル | 省スペースモデル | ミル付き全自動・タイマー付きモデル | 大容量モデル |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
メリタ オルフィプラス(5杯用)

メリタ オルフィプラスは、基本機能のそろったコーヒーメーカーです。
コーヒー粉の抽出のみに対応し、最大5杯分のコーヒーを抽出できます。
メリタ ノアプラス(5杯用)

メリタ ノアプラスは、基本機能のそろった省スペースタイプのコーヒーメーカーです。
基本機能はオルフィプラスと同じですが、サイズが細身になっています。
オルフィプラス | ノアプラス | |
---|---|---|
サイズ(mm) | W310×D146×H293 | W269×D152×H311 |
重さ | 1.7kg | 1.7kg |
アロマフレッシュ(10杯用・全自動)

アロマフレッシュは、ミル付き全自動のコーヒーメーカーです。
アロマフレッシュには6杯用と10杯用がありますが、10杯用のみがステンレスサーバータイプになっています。
アロマフレッシュはミル付きなので、コーヒー豆にも対応しています。
タイマー予約機能もついているので、好きな時間にコーヒーを抽出できます。
イージートップサーモ(10杯用)

イージートップサーモは、最大10杯の抽出に対応しているコーヒーメーカーです。
コーヒー粉の抽出のみに対応しており、機能はシンプルです。
サーモスのステンレスサーバータイプ
次にサーモスのステンレスサーバータイプを紹介します。
ECJ-700![]() | ECK-1000![]() | |
---|---|---|
容量(最大水量) | 5杯(630ml) | 8杯(1000ml) |
豆/粉 | 粉 | |
タイマー | ||
アイスコーヒー | ||
操作方法 | ボタン | タッチパネル |
特徴 | 基本機能のそろったモデル | タイマー付き大容量モデル |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
真空断熱ポットコーヒーメーカー ECJ-700

サーモスの真空断熱ポットコーヒーメーカー ECJ-700は、基本機能のそろったコーヒーメーカーです。
コーヒー粉の抽出のみに対応し、最大5杯分のコーヒーを抽出できます。
真空断熱ポットコーヒーメーカー ECK-1000

サーモスの真空断熱ポットコーヒーメーカー ECK-1000は、最大8杯の抽出に対応しているコーヒーメーカーです。
タイマー予約にも対応しているので、好きな時間にコーヒーを楽しむことができます。
ECK-1000は、操作のしやすいタッチパネル式です。
メリタとサーモスのステンレスサーバー比較
ここではメリタとサーモスのステンレスサーバータイプを、5杯抽出モデルと大容量モデルに分けて比較します。
5杯抽出モデルの違いは?
オルフィプラス![]() | ノアプラス![]() | ECJ-700![]() | |
---|---|---|---|
容量(最大水量) | 5杯(700ml) | 5杯(630ml) | |
豆/粉 | 粉 | ||
タイマー | |||
アイスコーヒー | |||
特徴 | 基本機能のそろったモデル | 省スペースモデル | 基本機能のそろったモデル |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
メリタとサーモスで5杯抽出に対応しているのは、メリタ オルフィプラス、メリタ ノアプラス、サーモスECJ-700の3機種です。
この3機種は機能面で大きな違いはありません。
3機種の違いは、本体のサイズやデザインです。
サーモスECJ-700は縦長でスリム、メリタ ノアプラスはオルフィプラスよりもスリムという特徴があります。
コーヒーメーカーの設置場所や好みに合わせて選びましょう。
大容量モデルの違いは?
アロマフレッシュ![]() | イージートップサーモ![]() | ECK-1000![]() | |
---|---|---|---|
容量(最大水量) | 10杯(1,250ml) | 10杯(1,400ml) | 8杯(1000ml) |
豆/粉 | 粉・豆 | 粉 | |
タイマー | |||
アイスコーヒー | |||
操作方法 | ボタン | タッチパネル | |
特徴 | ミル付き全自動・タイマー付きモデル | 大容量モデル | タイマー付き大容量モデル |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |
メリタとサーモスで大容量抽出に対応しているのは、アロマフレッシュ、イージートップサーモ、サーモスECK-1000の3機種です。
アロマフレッシュ、イージートップサーモは10杯抽出に対応、サーモスECK-1000は8杯抽出に対応しています。
10杯抽出機種の中で、ミル付きでコーヒー豆に対応しているのがアロマフレッシュです。
アロマフレッシュとサーモスECK-1000は、タイマー予約にも対応しています。
イージートップサーモは、基本機能を備えたシンプルなモデルです。
メリタとサーモスは似ているようで違う!
メリタとサーモスのステンレスサーバータイプコーヒーメーカーは、似ているようで細かな違いがあります。
特に大容量タイプのコーヒーメーカーは、抽出量や機能が少しずつ違うので、自分に合ったコーヒーメーカーを選びましょう!